2022.12.28 01:33今年もお世話になりました。うさこけしの一年ハロー!どうも、ウサギノタマゴのナギです。昨日、阪急うめだ本店10Fセッセクリエーターズアトリエで開催されている『縁起モノマルシェ』に追加納品してきました。来年は卯年という事で、うさこけしのみ出品していたのですが、ありがたい事にスペースがちょっと寂しくなってきたという事で、ねこけし達も緊急出動です。うさぎと猫、揃っての阪急さんでの年越しとなります。年末年始、お仕事や学校もお休みで、お出かけされる方も多いかと思いますが、阪急さんに行かれた時には、覗いて頂ければ幸いです。--------------------------------------・イベントタイトル「縁起モノマルシェ」・イベント期間12月21日(水)~1月10日(火)※最終日は午後4時終了・...
2022.12.15 01:57イベント出展のお知らせ★阪急うめだ本店ハロー!どうも、ウサギノタマゴのナギです。実に3年振りに、イベントに出展致します。コロナの影響も多少はありましたが、どちらかといえば、自身の作品についての試行錯誤時期であった為、作ってはヤメ作ってはヤメしている間に、3年も経っていました。そんな折、お声がけを頂き、タイミング的にも出れそうだという事で、今回の出展が決まりました。★情報解禁★12月21日から、阪急うめだ本店にて、イベントに委託参加します。*NAGI*3年振りのイベント出展にして、阪急うめだ本店には初出展となります。テーマは縁起物。来年の干支でもあるうさぎの創作こけし『うさこけし』を出品致します。普段はネット販売中心のうさこけしを、直接見ていただける貴重な機会となります。写真と実物とでは、ま...
2022.12.13 01:28うさこけしを作るようになった理由ハロー!どうも、ウサギノタマゴのナギです。うさぎのこけし、うさこけしは、今年の1月から販売を始めました。私がこけしを作り始めたのは、日本のものが作りたくなったから。年を経るにつれて、神社で御朱印を頂くようになったりして、日本の文化っていいなと感じるようになってきました。愛国心、とでもいうのでしょうか。そして、自分の制作物の要素にも、日本の文化を取り入れたくなってきたのです。色々試行錯誤してきましたが、*NAGI*が作れるもので、今までの作風も継承できるものを考えた結果、こけし、に辿り着きました。ただ、*NAGI*の作風としては、純和風というより洋風。そこで、和のこけしに、*NAGI*らしいポップさが加わって、和洋折衷なうさこけしが生まれました。
2022.12.12 01:34卯年の干支リョーシカと干支起き上がり小法師ハロー!どうも、ウサギノタマゴのナギです。あっという間に12月。しかも、3分の1が過ぎ、なんだか月日の流れが本当に早く過ぎる気がします。巷はクリスマスムードに包まれていますが、お正月の準備も進めている頃ではないでしょうか。今日は、オーダー頂いた干支のマトリョーシカのご紹介です。